みゆきちのブログ

ぱりっ

冬のぱりっとした空気が好き。

f:id:miyukichi0201:20161207180654j:image

 

寒ーい!ってなると、

外に出るのもちょっと億劫になってしまうけど、

朝の冷たい空気の中を、歩く時間が好きだったりする。

 

ぱりぱりっ。

顔に触れる空気がそんな音をして当たっている気がして、

眠かった頭を起こしてくれる。

 

朝早く家を出た時の、朝焼けを見ながら歩くのも

気持ち良いんだよ(^^)

日が短くなったからこそ、見れる空の色。

 

寒い寒いって、内にこもりがちになっちゃうけど、

冬の外も私は好き。

 

でも、朝は布団からどんどん出られなくなっていくー。(笑)

そんな矛盾もあるわたし。(笑)

向き合う2日間。

1年間、同じメンバーで全6回のキャンプをする通年キャンプ。

第2回目のチャレンジキャンプを開催。

f:id:miyukichi0201:20161128201634j:plain

写真は、キャンプの最後にパシャリ!みんないい顔してるな~(^^)

 

f:id:miyukichi0201:20161128201838j:plain

 

『向き合う』ことをテーマに、みんなで活動して、

f:id:miyukichi0201:20161128201932j:plain

 

話して、

 

たくさんのアクティビティにチャレンジしていった。

 

 

大切にしていたのが、気持ちのシェア。

自分がどんなことを感じているのか、よく見ること。

仲間に、『自分はこう感じているよ』ってことを伝えること。

 

伝えることは、できるときもあればできないときもある。

特に、モヤモヤっとしていたり、ネガティブな感情を持っている時は、

『本当に伝えても大丈夫かな?』って怖くなる。

場の空気を壊してしまうんじゃないか、誰かを傷つけてしまうんじゃないかって。

 

今感じていることを、ちゃんと伝えるってことも1つのチャレンジ。

やってみると、変化が起きたり、新しい気付きがうまれる。

誰かの勇気のあるチャレンジが、チームの大きなきっかけになったりする。

 

今回も、そんな変化の場面がたくさん生まれた(^^)

それを創ったのは、チームのみんな。

私もたくさんの気づきをもらったよ。ありがとう。

 

f:id:miyukichi0201:20161128202743j:plain

みんなは、どんなことを感じて、どんなことを仲間に伝えていたのかな。

 

もっともっと、みんなの想いにふれたいって思ったよ(^^)

2日間ありがとう♪

自分で”やってみる”大切さ

f:id:miyukichi0201:20161121192722j:plain

 

 

”やってみる”

って、とても大切なことだと最近よく感じる。

 

正解を教えてもらってやれば、うまくいくことが多い。

 

でも、自分で考えて、やってみた結果どうだったか。

成功しても、失敗しても、

その方が何倍も価値のあることだと思う。

 

私も、失敗をするのが嫌で、正解を求めにいってしまいがち。

正しいやり方を知っていると、”大丈夫”って安心感がある。

そうしてやるものは、うまくいけばホッとするけど、

自分の中にはあまり残っていないことのが多い。

 

うまくいくかどうかわからなくてドキドキしながらも、

自分がこれで大丈夫かな?って思ったやり方に挑戦してみると、

振り返る先は自分の中にある。

”やった”という感覚や手応えは何倍も自分の中に残っている。

 

子どもにも、大人にも、”自分でやってみる”場を提供できると

良いなって思う。

そんな機会を、自分でもたくさん作っていきたいし、

”やってみる”過程を、ドキドキ感を、もっともっと楽しんでいきたいな。

田んぼを通して、『つながる』を学ぶ

「田んぼは繋がっているんだよ」

田んぼの師匠が教えてくれた言葉。

f:id:miyukichi0201:20161017145724j:plain

1の作業が、2の作業へ、そして3へ、4へ...

次へ次へと繋がっていく。

だから1つ1つの作業を丁寧にやりなさい。

1つ、雑にやってしまうと、後がどんどん大変になるんだよ。

 

その言葉がすごくすごく印象に残っていた。

里山時間の最後の田んぼでの作業は、藁撒き。

収穫した稲を脱穀しお米を取った後の藁を細かく切って、田んぼに撒いた。

 

ここにも感じる『繋がり』。

「今年できた稲の一部は、来年のお米作りのための栄養になるんだなぁ。」と感じた。

 

1年1年で途切れてしまうのではなく、次の年へ繋がっていくんだなって。

むだがないし、すごいなって思った。

 

田んぼに関わって、約1年。

関わったといっても、ほんの一部。

見てきたものも、ほんの一部。

まだまだ知らないことはたくさんある。

 

その中でも、たくさんの学びと気づきをもらった。

里山で暮らす人の知恵や工夫、昔から伝わる伝統、そして今の里山の現状。

本当に、良い経験でした。

 

本当に良い場所に出逢えたなぁと思う。

また帰りたいなって思う。それもまた、繋がり。

 

まだまだ、やってみたいこと、関われることもたくさんあるなぁって思います(^^)

里山時間は、また来年も。さらにパワーアップして開催していきます!

ぜひぜひ、これからもよろしくお願いします(^^)

里山時間、ラストキャンプ終了しました(^^)!

僕らの家の通年プログラム。里山時間。

全6回のキャンプが先日無事に終了。

f:id:miyukichi0201:20161017143019j:plain

初めての田んぼでのキャンプ。

試行錯誤しながら作っていった6回。

ラストは収穫祭。みんなで作ったお米を、みんなでいただく。

甘くて美味しいお米。みんなで、「おいしいね」って笑顔でいただけて、本当に嬉しかった\(^o^)/

 

まだまだ、たくさんのチャレンジができそうな里山

来年、もっともっと面白くしていきたいなって思う(^^)!

 

また早く、田んぼに行きたくてうずうず!

そんな素敵な場所と出逢えたことに感謝。

そして、たくさん助けてくれて、いつもあたたかく迎えてくれた地元の方。

優しく、里山でのくらしについて教えてくれました。

ありがとうございます(^^)

また、ぜひいろいろなこと教えてください♪

 

たくさんの方への感謝。

そして、開催できた嬉しさ。

いろんな気持ちが合わさっています\(^o^)/

 

関わっていただいたみなさま。

本当にありがとうございました!!

f:id:miyukichi0201:20161017143058j:plain

手放す勇気

f:id:miyukichi0201:20161004150234j:plain

 

手放すこと。

今あるものと、さよならすること。

 

私は、とっても苦手です。

大事にしていたり、長く長くもっているものだと、

余計に離れるのが怖くなる。

 

なくなった後のことを考えて、

絶望してみたりする。

 

でも、実際手放してみるとなんともなかったりして。(笑)

実際はけろっとしている自分がいる。(笑)

 

手放すのを嫌がって、いろんなものを抱えすぎると、

自分がパンクしちゃって動けなくなってしまう。

新しいことを取り入れたくても、もう手がいっぱいいっぱいで、

手の上には乗せられない。

それで、逃したチャンスもたくさんあるだろうな。

 

ちょっとした勇気。

勇気を出して、手放していくと、

空いたスペースに新しいものがどんどん入ってくる。

新しいものに踏み込む余裕ができてくる。

それは、とってもワクワクするし、楽しいこと。

 

 

今あるものに感謝をする。

必要がなくなったら、ありがとうを言って手放す。

そして、新しいものを取り入れる。

 

そんなサイクルを、自分の中に作っていきたいなぁ。